玄関リフォームを行う前に知っておきたいことについてまとめました。
・玄関リフォームを成功させるポイント
・玄関リフォームの失敗例
・玄関リフォームの注意点
・費用と施工期間
以上のポイントを押さえて玄関リフォームを成功させましょう!
玄関リフォームを成功させる4つのポイント
玄関リフォームを成功させる4つのポイントをご紹介します。
・通気性を考慮する
・採光性を考慮する
・防犯性を考慮する
・断熱性・気密性を考慮する
[Point.1]通気性を考慮する
まず、通気性を考慮しましょう。
屋内の他のドアに比べ、一般に玄関ドアの通気性は高めです。
だからこそ、玄関付近の通気性が確保できていない場合、玄関はじめじめとした感じになることがあるので注意が必要です。
玄関近くで通気性を確保できない場合には、通気機能のついたドアを選ぶのも一つの方法です。
[Point.2]採光性を考慮する
採光性を考えることも大切ですね。
玄関付近に窓がなく、かつドアにも窓がない場合、日中でも玄関は暗い印象となります。リフォーム後に玄関が暗くなりそうな予感がする場合には、採光性のある玄関ドアを選ぶようにしましょう。
[Point.3]防犯性を考慮する
防犯性を考慮することも忘れてはいけません。
玄関のドアは、泥棒を始めとした犯罪者の侵入口になることがあります。
家族の安全のためには、防犯性の高い玄関ドアを選ぶようにしたいですね。例えば、鍵が2つ設置されたタイプのドアをおすすめします。
防犯性の高いドアは、やや割高になるかも知れませんが、わずか数万円で何十年も家族の安全を守ってくれると考えれば安いと考えましょう。
[Point.4]断熱性・気密性を考慮する
寒い地域の方は特に断熱性も考えましょう。
断熱性の低いドアを選ぶと、夏は暑苦しく、冬は極寒になります。快適な玄関を維持するため、また冷暖房費を節約するために、やや初期費用は高くなりますが、断熱性と気密性の高い玄関ドアを選ぶことが理想です。玄関は、人が出入りするたびに外気が侵入する場所であることを忘れないようにしましょう。
玄関リフォームの5つの失敗例
玄関リフォームの以下の5つの失敗例をご紹介します。
・湿気がこもりカビが生えてしまった
・玄関ドアだけが妙に浮いてしまった
・玄関に電源を設置してもらうのを忘れていた
・清潔感のある白いドアにしたら汚れが目立つようになった
・玄関ドアのリフォームはできないと言われた
失敗例を知り、事前に対処することでリフォームの成功に近付くはずです!
湿気がこもりカビが生えてしまった
ドアや玄関のリフォームにおいて、多く見られる典型的な失敗例です。
玄関のドアは、屋内のどのドアにも増して気密性の高い作りとなっています。玄関から近い場所で通気性を確保できない場合、一帯に湿気がこもりがちとなり、カビの発生の原因にもなってしまいます。
前述のように、通気性を考慮してリフォームすることが大切ですね。
玄関ドアだけが妙に浮いてしまった
玄関に限らず、部分的な修理・リフォームをする際によくある失敗例です。
洋風のドアを純和風の古い家屋に取り付けてしまっては、ドアだけが浮いた印象となってしまいますよね。リフォームを行うときは、その部分だけを見るのではなく全体の中でのバランスの中で考えるようにしましょう。
玄関に電源を設置してもらうのを忘れていた
玄関は、意外と電気製品を使うことが多い場所。
補助照明や脱臭機、防犯カメラなどを取り付けているご家庭もあるでしょう。延長コードを玄関まで引っ張るという方法がありますが、あまり見た目は良くありませんよね。
玄関で電気製品を使う予定のある方は、電源の増設を忘れないように依頼することが大切です。
清潔感のある白いドアにしたら汚れが目立つようになった
パンフレットではとてもキレイに見える純白の玄関ドア。
しかし、ホワイト系のドアは、雨や台風、手アカなどの影響で汚れが目立ちやすいので注意が必要です。こまめに掃除をすれば問題ありませんが、それが手間と感じるならば汚れが目立ちにくい色のドアを選ぶのがよいでしょう。
マンションで玄関ドアのリフォームはできないと言われた
マンションなどの集合住宅の場合、通常、玄関ドアは「共用部分」と規定されています。
なので、たとえ購入した物件であれ、家主の意志で玄関ドアをリフォームすることはできない場合が多いので、自宅マンションの管理規約を確認してみることが必要です。
玄関リフォームの注意点
玄関リフォームの注意点を3つご紹介します。
・玄関リフォームの目的を忘れない
・玄関の必要な箇所だけをリフォームする
・事前の現地調査で正確な見積もりをもらう
玄関リフォームの目的を忘れない
玄関リフォームの目的を忘れないことが大切です。
目的の軸がブレてしまうと、仕上がった後に後悔してしまうことも少なくないからです。目的は世帯によりさまざまで、主な理由は、老朽化、防犯対策、機能性向上、介護などがあります。
どのような目的で玄関をリフォームするのかを常に忘れず、目的実現だけを見てリフォームを完遂しましょう!
玄関の必要な箇所だけをリフォームする
必要な箇所だけをリフォームしましょう。
玄関には様々なパーツがあるため、リフォームの検討段階に入ってから業者から多様な提案を受けると、つい予定していなかったリフォームにも魅力を感じてしまいます。ですが、その分、コストが高くなってしまうことも覚えておかなければなりません。
リフォームする箇所をあらかじめ決めておき、必要とするリフォームのみを行うのがよいでしょう。
事前の現地調査で正確な見積もりをもらう
必ず事前に現場調査をしてもらってから見積もりをもらいましょう。
工事に入ってから、シロアリや腐食などの状況が見つかり、その部分の修理代として追加費用を請求されることがあるからです。
不可欠な修理ではありますが、できれば事前にトータルの費用を明らかにしておきたいもの。契約書にサインをする前に事前調査をしてもらい、正確な見積もりをもらいましょう。
玄関リフォームする場合の費用と施工期間
費用
てすり設置:3~10万円
フロアタイル交換:2~5万円
収納設置:6~20万円
玄関ドア交換:15~45万円
玄関全体リフォーム:20~80万円
施工期間
ドア交換:1日
収納リフォーム:2週間~1か月
玄関全体リフォーム:1か月程度
まとめ
玄関ドアリフォームのポイントはお分かりいただけたでしょうか?
重要なポイントや注意点がたくさんあるので、それらを押さえて玄関リフォームを成功させましょう!
気になることや疑問に思うことがある方はぜひユニテにご相談ください!